
あちこちで咲き始めましたね〜
サツキとの見分けが難しいですよね
いつもどっちって迷いgoogle先生に聞いてます
(善福寺公園にて)
なんとなく思ったこと試したことのブログ
あちこちで咲き始めましたね〜
サツキとの見分けが難しいですよね
いつもどっちって迷いgoogle先生に聞いてます
(善福寺公園にて)
テーブルにそっと置かれていて
一つの季節の終わりをかんじました。
気づけばもう4月も後半ですね
(牧野記念庭園にて)
ツツジにも色々な品種があるんですね〜
下から見上げたら引き込まれるように咲いてましたよ💐
(牧野記念庭園にて)
何年ものなんでしょうね〜
呼吸根がなかったと思うので、おそらくメタセコイアだと思います。
ラクウショウと間違ってたらごめんなさい。
(善福寺公園、善福寺池 下の池にて)
気持ちよさそうに日の光を浴びてました〜
桜といえばソメイヨシノですが
八重の桜もまたよいですな〜
(牧野記念庭園にて)
なんだかきれいだなと思い1枚
薪を積み上げてるということは、人が手入れしてる林何でしょうね〜
東京にもこんな風景があったりします。
(高尾周辺にて)
スーパーで売られているパイナップルしか見たことなかったですが
実ってるのはじめてみました。
こういう葉っぱにこんな感じで実るんですね〜
なんかかわいい(^o^)
(神代植物公園の温室にて)
気持ちのいい春らしい気候。
見上げるといつの間にか木々に葉が茂ってました。
秋の紅葉ももちろんよいのですが
春の新緑、萌黄色もいいものですよね🌿
(井の頭公園にて)
ソメイヨシノはすっかり葉が出て…
っと思っていたら、ウコンザクラが咲いてました🌸
次々咲いて、春はいいですね〜
まだしばらく楽しめそうです。
今日もよいお天気!
(久我山駅周辺にて)
春になると小さな花々がひっそり咲いてたりしますね。
高尾でアズマイチゲを見つけました。
かわいい花ですね🌸
(高尾梅郷にて)