
昔の酒屋さんの中から一枚📷
ひょうたんのような形の商品棚。
現代の無駄のない棚もいいけど
おしゃれですね(^^)
(江戸東京たてもの園にて)
なんとなく思ったこと試したことのブログ
昔の酒屋さんの中から一枚📷
ひょうたんのような形の商品棚。
現代の無駄のない棚もいいけど
おしゃれですね(^^)
(江戸東京たてもの園にて)
中野に久しぶりに行ったら
買い物客で賑わってました〜
端によって邪魔にならないように
スローシャッターで一枚📷
(中野サンモールにて)
昔のブレーキは今と違ってワイヤーでブレーキを引くのではなく、直接金属の部品で繋がってたんですよね。
懐かしい🚲
そして、リヤカー連結。これは初めて見ました。
荷物乗って引っ張る、走れるのかな?
曲がるときとか危なそう?!
「さわらないてください」
と書いてあるのは展示品だからです。
(江戸東京たてもの園にて)
歩道のガードパイプに雀のオブジェが
それだけでも、ちょっと洒落てますが
近所の方ですかね、、、
かわいいマントを着てました。
ほのぼのしますね〜
(小金井公園周辺にて)
ビル、木、通行人、掃除をする人
何気ない風景、何気ない町並み
(恵比寿ガーデンプレイスにて)
いつも通りの朝が来るのはありがたいですね☀
いつしか当たり前のように感じてましたが、
特別でなくてもいいいつもの朝がありがたい。
(吉祥寺駅にて)
建物の天井のガラス⛪
歪んだ部分に反射した風景が不思議な絵を
つくりだしてました📷
街中でいつも見ない角度や方向を探して歩くと
なかなか楽しいです\(^o^)/
(吉祥寺駅周辺にて)
朝のお散歩は気分がいいですね☀
行ったことのない道を行くと新しい発見があったりします。
モーニングをやっている入ったことのないカフェを見つけたりすると
思わず入って一休み
やめられませんな〜
(久我山駅周辺にて)
いつものキレイなはずですね
お掃除の人に感謝の1枚📷
いつもありがとうございますm(_ _)m
(恵比寿ガーデンプレイスにて)
外なのか?中なのか?
これ、多重露光ではないんです。
一回で撮った写真です。
ガラスの反射を利用すると不思議な写真が撮れます!
大きな窓からビルの中のエスカレーターを撮った1枚📷
なかなか面白いですよね〜
(恵比寿ガーデンプレイスにて)