
ビルの壁面に出来た影が不思議な文様を作ってました。
なんだかこういうよくわからないものが好きなんですよね〜
(中央区にて)
なんとなく思ったこと試したことのブログ
ビルの壁面に出来た影が不思議な文様を作ってました。
なんだかこういうよくわからないものが好きなんですよね〜
(中央区にて)
防火用の水槽がこの下にあるみたいですね。
100m先にあるんですかね。
木々に一体化して出番を待ってる感じがとてもいい感じ(^o^)
(高井戸公園にて)
青空に黄色い身が!
青空がきれいな一日でした〜
心なしかこの木も気持ちよさそうです(^o^)
(高井戸公園にて)
夕焼けをバックに圧倒的な存在感
何かを訴えるわけでもなくただただそこに立っている木
生きるってそんなものかもしれい
(神代植物公園にて)
忙しい毎日を過ごしているとどんどん余裕がなくなります。
そんなときはしばしボーとしてみるといいアイデアが思い浮かんだりします。
急がば回れ。たまにはベンチでのんびりと
(善福寺公園にて)
たまだまだこういう場所ってありますね、東京
うーんって思ったり残っていてほしいと思ったり
なかなか複雑(^o^)
(新橋周辺にて)
東京で建物がほぼ見えなくて青空が見られる場所って少ないですよね。
ここは本当に広々で芝生の気持ちいい場所でした。
こんな場所もあるんですね〜
(高井戸公園にて)
冬のすすき
季節外れでもきれいですね☆
桜も冬に紅葉してきれいだったりもします。
注目されてないものにも輝きはありますね!
(神代植物公園にて)
これだけ青空がきれいだと心まで晴れやかになりますね〜
右下はパンパースグラスです。
(神代植物公園にて)
壁の模様と電柱の影。
なんだかバランスがいいと気になり1枚
いずれ電柱も地下に埋められて、こういう風景もなくなったりするんですかね〜