昔の酒屋さん

昔の酒屋さんの中から一枚📷

ひょうたんのような形の商品棚。

現代の無駄のない棚もいいけど

おしゃれですね(^^)

(江戸東京たてもの園にて)

ブレーキ周りのメカメカした感じがすごくいい

昔のブレーキは今と違ってワイヤーでブレーキを引くのではなく、直接金属の部品で繋がってたんですよね。

懐かしい🚲

そして、リヤカー連結。これは初めて見ました。

荷物乗って引っ張る、走れるのかな?

曲がるときとか危なそう?!

「さわらないてください」

と書いてあるのは展示品だからです。

(江戸東京たてもの園にて)

まだ5月だもんね!

こどもの日は過ぎたげど、まだ、飾られてました。

軒先にこうやって横に吊るすアイデアいいですね〜

場所取らないし絵になるし(^^)

(江戸東京たてもの園、高橋是清邸にて)

藤棚の木陰で

こんな木陰がお家にほしいですね〜

急に暑くなる日が増えたので

そんな時は木陰でのんびり本でも読みたい

漫画でもいいww

(旧赤星鉄馬邸にて)

ちょっとした異空間?

建物の天井のガラス⛪

歪んだ部分に反射した風景が不思議な絵を

つくりだしてました📷

街中でいつも見ない角度や方向を探して歩くと

なかなか楽しいです\(^o^)/

(吉祥寺駅周辺にて)